文字の配置をテンキーで
機能:文字の配置9種 文字の配置はセル内の右寄せや左寄席などの事です。 文字の配置の機能を追加しました。文字を左上~右下まで行うことができます。 これをテンキーに割り当てると便利です。添付のキー定義では「CTRL+テンキー」に割り当ててあります。 キー定義は「文字の配置.key」。 # RelaxTools Addin ショートカットキー定義 # Export Ver. 3.10...
View Articleファイルの難読化
RelaxToolsの機能に「ファイルの暗号化/複合化」がありましたがあまりにもしょぼいので「ファイルの難読化」に変更しました(v3.11)。 この機能はもともとプログラムの設定ファイルを読めなくする用途で作成されておりまして、プログラムがないといまいち機能でしたので公開いたします。...
View ArticleVersion 3.11(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・右1桁削除をショートカット向けに追加。 ・「式・ファイル」に「列を絶対、行を相対参照に変換」「列を相対、行を絶対参照に変換」を追加。 ・「相対⇔絶対参照トグル」を追加。 ・「A1参照形式⇔R1C1参照形式トグル」を追加。 ◇機能改善 ・文字の配置が空白セルにも反映されるように修正。 ・キーのインポート画面が1行目から表示されなくなる場合があるのを改善。...
View ArticleVersion 3.11.2(VerticalClimbRoll)
2015/02/24(tue) Version 3.11.2(VerticalClimbRoll) ◇バグ修正 ・Git の設定で、添付のテキストファイルがすべて LF のみになっていた不具合を修正。 2015/02/24(tue) Version 3.11.1(VerticalClimbRoll) ◇バグ修正...
View ArticleVersion 3.12.0(VerticalClimbRoll)
◇機能改善 ・メニューの改善。わかりずらいメニューに関して、大きく表示して説明文を表示するようにした。 ◇バグ修正 ・印鑑でファイル指定の場合に、エラーになっていたの修正。
View ArticleVersion 3.12.1(VerticalClimbRoll)
◇バグ修正 ・Excel 2007/2010 32bit側の API 宣言で PtrSafe が紛れ込み2007でのみコンパイルエラーになっていた不具合を修正
View ArticleExcel(64bit)での OleCreatePictureIndirect
API(OleCreatePictureIndirect)を64bitのExcelで動確していてハマったのでおしらせ。 DLLがみつからないエラーになったので海外サイトなど覗いてみると なんかDLLが変更になったようでした。 “olepro32″ → “oleaut32″ 宣言を置いておきますね。 Private Type PicBmp Size As Long Type As Long hBmp...
View ArticleVersion 3.13.0(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・Excelスクショモードを追加(α版) →[RelaxShapes] ・非表示の名前リストを表示する機能を追加 →[RelaxTools]書式 ・セルの再選択で「含むセル」の選択肢を追加 →[RelaxTools]選択→選択範囲を変更→条件指定 ◇機能改善 ・十字キーとExcelスクショモード中に「設定」ボタンが押下できないようにした。
View ArticleVersion 3.13.1(VerticalClimbRoll)
◇バグ修正 ・ExcelスクショモードでExcel自体でのコピペでクリップボード監視が動作してしまう不具合を修正。
View ArticleスクリーンショットをExcelに貼りつける
機能:Excelスクショモード Excelスクショをちょっと簡単にする機能です。 クリップボードを監視して、画像がコピーされると自動的に、Excelに張り付けおよび整形します。 Excelスクショモードボタンを押し込みます。 一度押すと開始、もう一度押すと終了です。 警告が表示されますので「OK」を押下します。...
View ArticleVersion 3.14.0(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・VBAエクスポート機能を追加。 →[RelaxTools]便利機能 ◇機能改善 ・画像の10拡大、縮小を[RelaxShapes]にも設置。 ・大きいメニューにしてから微妙だったアイコンを32×32に作り直した。
View Article次期オフィスに「RelaxTools Addin」バンドルか!?
次期オフィスに「RelaxTools Addin」バンドルか!? □イター発協同によりますと、マックロソフトは2015年後半発売予定の次期オフィス「Office2016」の表計算ソフト「Exsel」に、便利アドインでそこそこ有名になった「RelaxTools Addin」をバンドルして発売することが記者の取材でわかった。 「Exsel 2016 パッケージ(予想)」 「Exsel...
View ArticleVersion 3.15.0(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・まとめ実行の処理を追加した。RelaxToolsのコマンドを複数まとめて実行可能です。 ◇機能改善 ・VBAのエクスポートでフォルダ分けできるようにした。 ◇バグ修正 ・保護ビューになった場合に何もせずに終了させるとエラーメッセージが表示される不具合を修正。
View ArticleVersion 3.15.2(VerticalClimbRoll)
◇バグ修正 ・選択中のセルの最大文字数/バイト数(SJIS) 選択中のセルの最大文字数/バイト数(UTF-8) 日付などの場合、シリアル値の桁数になっていてうれしくない場合があったため、 見た目の桁数になるように修正。 ・セル・シェイプの正規表現検索 ・セル・シェイプの正規表現置換 タブ順がバラバラであったのを修正。 ・シート管理...
View ArticleVersion 3.16.0(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・スタイルの削除機能を追加。ユーザ定義のスタイルを簡単に消せるようにしました。 [RelaxTools]タブ→書式→スタイルの削除 ◇機能改善 ・印鑑とデータ印 複数セル張付の際の確認メッセージの表示/非表示を設定できるようにした。 ・名前リスト全削除(バルス) 「Print_」で始まる印刷書式の名前は削除しないよう改善。 ・クリップボード メニューを大きくした。...
View Article前に実行した機能を繰り返す
機能:電子職印、2003互換色 一部の機能で前回使用した機能を覚えていて、すぐ使えるものがあります。 以下、2003互換色ではメニューとアイコン部で別の機能が割り振られています。 各、メニューで前回使用した色をアイコンを押すことですぐに使用が可能です。 同じように電子職印もメニューとアイコン部で別の機能が割り振られています。...
View ArticleVersion 3.16.1(VerticalClimbRoll)
◇仕様変更 ・半角へ変換 ひらがながあった場合、カタカナ半角に変換していたのをやめました。 これから同様の変換を行う場合には、カタカナに変換した後、半角にしてください。 ◇バグ修正 ・全角へ変換、半角へ変換などの文字列変換で「゛」「゜」が文字化けするのを修正(3.16.0デグレード修正)。 ・Excel表をテキストに変換...
View Article文字化け対応StrConv
Windows7 になってから「゜」「゛」が文字化けするようになってたみたいですね。 改良版のStrConvを作成したのでアップしてみます。 '文字化け対応StrConv(vbUnicode, vbFromUnicodeは使えません) Public Function StrConvU(ByVal strSource As String, conv As VbStrConv) As String...
View ArticleVersion 3.17.0(VerticalClimbRoll)
◇新規機能 ・コマンドの繰り返し(CTRL+Y)にRelaxToolsのコマンドが使えるようになりました。 ◇バグ修正 ・シェイプの置換で置換文字列により無限ループになる不具合を修正。
View Article